ライター 長井の気ままな生活

気ままなライター生活を綴ります

社内政治のメリットとデメリット

f:id:nagaisan00:20180413084557p:plain

50代は人によりますが、リストラを避けるため、あるいは出世を目指すためなどさまざまな理由で、社内政治が好きな人が多いというのが私の雑感です。

社内政治にも合理性があり、社内政治を行なうことでリストラを避けられた人もおりますので、それも一つの判断です。

社内政治に長けた人が、出世することについて否定はしません。ですので、その会社が在籍中、必ず存続できるのであれば、社内政治おおいに結構かも知れません。

社内政治は嫌いではありますが、面白く深入りしてしまう気持ちも理解できます。

ただし、社内政治はその社内だけにしか通用しないスキルですので、もし、リストラに遭った、会社が倒産、休廃業になった時点でなんのスキルも持たないことも自覚して下さい。

ですので社内政治に関しては自己責任で行なうべきことです。このあたりは大変、難しい判断です。社内政治が嫌いな人は左遷かあるいはクビ、リストラに遭いやすいことも事実です。

これは守るべきバックがないからで、どのようなことにせよサラリーマン社会における不合理な辞令は必然的なことが多いのです。

「なぜ私が左遷されなければならないか」と憤慨する人もありますが、何らかの事情があります。たとえば、その人物を会社から追放したいなど、会社にはさまざまな思惑がありますが、あるいは目障りだと考える方が上層部にいるからです。

さはさらりながら、社内政治が嫌いな人は、むしろ好きなこと、色々なスキルを磨けるチャンスであり、私のように個人事業主に転じやすい環境にあります。

私の知り合いのある若きサリーマンは社内政治が大嫌いで上司ともうまくいっていませんが、資格を取りまくっており、彼と私の考え方は実はよく似ていると感じるところがありました。

その彼がどうしているかは分かりませんが、あれだけ山ほど資格を取得しているので将来は食うに困ることはないでしょう。特殊な資格持ちなので転職でも個人事業主としてもやっていけると推察しています。

しかし、一方、社内政治に夢中な50代はどうでしょうか。なんのスキルも無く、その社内でしか通用しない政治力だけが研さんされていきます。その社内ではうまく遊泳するでしょうが、万が一、リストラになったなどの諸事情が発生したとき、食っていくことが難しいでしょう。

こういう50代には大変言いにくいことですが、同情できません。

私は、50を過ぎてサラリーマンを辞めて個人事業主をやっていくことについてそれなりにスキルを研さんして参りました。

生活するに困らないくらいのお金を稼いでいる理由は、スキルを高めてきたのです。

人によっては、私のことをずるいという方もいるでしょう。

社内政治で生きるかサラリーマンでスキルを磨くかそれはそれぞれが自己で決定することですが、私の生き方としては後者を選択したのです。

ただし、どの道を選んだとしても決して人を恨むべきではありません。