ライター 長井の気ままな生活

気ままなライター生活を綴ります

サラリーマン生活に不満があれば起業するのも道

f:id:nagaisan00:20180210090433j:plain

サラリーマン生活に不満を寄せるブログをいくつか拝見しますが、そんなにサラリーマンが嫌になったら、起業するのも一つの道ですと思います。

サラリーマンブログのなかにはいかに自分の置かれている身が不遇であるかを書かれている方もおります。

「サラリーマンあるある」で私もサラリーマン時代と同様なことを経験したことがあるため、「大変ですね」と同情を寄せる一方、「そんなら起業しようよ」とブログを読みつつ思うことが多いです。

もちろん転職だっていい会社があればOKです。私もいろいろと取材をしますと規模の大小を問わずダイヤモンドの原石の会社は星の数ほどあります。

今の日本は職業選択の自由もありますし、よほどのブラック企業でなければすんなりと辞められます。それはなかには引き止める会社もありますが体裁だけで、会社はあなたがいなくてもなんとかなるものです。

冷たいようですが会社はあなたを必要としているのではなく、歯車を必要としています。たまたま、その歯車の役割があなたであったということに過ぎません。歯車がなくなれば会社は別の歯車を探すだけです。

経営者でもない限りそこまで責任を追う必要もありません。また、自分がいなければ会社が回らないと考えるのであれば、厳しい言い方をすれば、それは単なるうぬぼれです。

昔の上司は、「オレがあって会社がある」と言っていましたが、相当な万能感が高い人だったのでしょう。

組織の再生能力は強く、誰かがなんとかするものです。

実は私は、サラリーマン時代、ここで必死に頑張っても役員になれないことを嘆き、それを役員に愚痴ったら、「そうしたら起業するしかないのでは」と冷たく答えられましたが、その答えは卓見でした。

今思えばその通りなのでしょう。

問題は起業してあてがあるかということです。長いつきあいのある方からもそう言われました。

しかし、不思議なことに誠実に営業することによって、なんとか仕事が来るようになりました。これはほかの人に当てはまるか分りませんが、会社を辞めることによって人が離れる一方、自由になった際、人を引き寄せることもあります。

これはうまく説明できません。

さらに誠実に仕事をこなすことで、広報とも仲良くなり、広報から「こういうネタがあります」と先方からネタを提示されることもあります。

ただし、起業するにあたり「自分は何ができるか」を考えることが大切なのでしょう。

私は長い間、社内ライターでしたので、ライティングの仕事をしましたが、それぞれみなさんサラリーマンで研さんしたのですから、何かできることがあると思います。

人生、ブログやTwitterで愚痴るだけでは解決しません。新たな会社を探すのもいいですが、一歩、踏み出して起業や転職の道を模索してみてはいかがでしょうか。