ライター 長井の気ままな生活

気ままなライター生活を綴ります

60歳から始める個人事業主~専門性の強み

私はいろいろと記事を書いていますが、その中で自分が長く働いてきた建設業界の記事が今は圧倒的に多いです。中には建設専門ライターであると勘違いされ、連絡される方もおります。

現在、ライターとしての仕事の8割が建設業界の記事です。紙の媒体、web建設ニュース、さらには新たな建設webの立ち上げなどです。

先日終わった11Pの記事も同じく建設業界でしたがこれのメドが立ちましたらすぐ同じ会社から新たに4Pの依頼が来ました。これはいずれも紙媒体です。

また、建設関係の仕事は立ち上げ時点から上流のコンサル業務を行なうなど、これだけ忙しくなるとは正直想定していなかったのです。

個人事業をスタートしたときは、いろいろな仕事を行なうことを考えていましたが、今は専門性の強い仕事の方に力を入れているというのが実情です。

自分は約30年間、建設業界で働いてきましたがそれなりに水の合う業界だったのでしょう。嫌だったら別の業界で働いていたはずです。

前職は15年間、広報業務をつとめてきましたが、主に機関紙の作成で、関係者にインタビューし、対談原稿を作成していたので、実際今の仕事の延長です。

ただ前職で不満だったのは色々と取材を希望しても、社内で反対意見もあり、自身の中でフラストレーションも溜まっていたのも事実です。

そのフラストレーションを今の仕事でぶつけていることも否めません。今、各社から、「智恵を貸して欲しい」と言われると、こちらも惜しみなく、アイディアを無料提供しますが、編集者からは最終的には「この仕事をお願いしたい」と依頼されることが多いです。

また、同じ会社の編集者の仕事が終わると別の編集者からもお願いされることも増えてきました。

私としても建設業界の依頼は、仕事がよほど忙しくなければ断ることはなく、金額さえ合えば、引き受けることが多いです。建設業界におけるインタビュー記事を執筆するライターは限られていますのでありがたいことにお声がけをいただくことが多いのです。

そうなるとますます建設業界の仕事が増え、仕事の8割を占めたというのはそういうことなのです。

これはどんな個人事業にも言えるのかも知れませんが専門性は一種の強みになります。私の場合は前職で培ってきたスキルがそのまま活用できましたが、ほかのサラリーマンにも汎用性がありつつも専門性が高いスキルがあるはずです。

そういうスキルや人脈はどこへいっても重宝されますし、個人事業主になっても十分活用できると思うのです。

 続きます。